ハイエース・車中泊 [DIY]ポータブル電源の走行充電環境を改善~専用ケーブル製作~ 私は車中泊旅行に行く際、ポータブル電源を持って行きます。連泊になるときには夜のうちに容量が減っていくので昼のうちに走行充電を行います。 電気をたくさん使う時は移動中に満タンにしたいです。私の使用している EcoFlow の Rive... 2023.01.22 ハイエース・車中泊ポータブル電源
ハイエース・車中泊 [DIY]ハイエースの荷室の床にソフトクッション(土足対応)を貼る 私のハイエースの荷室部分の床には、購入した当時からハイエースの純正マット+フェルト素材のマットが敷いてありました。ところがマットにカビが発生!! 思い切って純正マットを捨てて、DIYで床板とフロアマット(土足対応)を取り付けてみまし... 2022.11.14 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースのフロントスピーカー交換 格安チューニングのコツ(簡易デッドニング) ハイエースが我が家にやってきてから2年が経ちました。オーディオ関係は特にいじることなく純正品のままでした。しかし、遠出をすることが多くなってきたので、移動時間をより快適にするためにカーオーディオの音質をよくできないかと思うようになりました... 2022.10.04 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 新井PAの「緑の中の駐車場」 先日、ハイエースで石川県から埼玉県まで行く用事がありました。 埼玉県までは 北陸自動車道 と 上信越自動車道 経由で6時間程度かかります。埼玉に朝 到着する必要があったため、新潟あたりで車中泊をする(仮眠をとる)予定でした。 ... 2022.08.18 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースの車中泊用マット自作 以前、ハイエースの荷室にDIYでベッドを作りました。 このベッドスペースで寝る時には、敷布団としてDODの「ソトネノサソイL」というインフレータブルマットを敷いて寝ていました。5cmくらいのウレタンマットなので、クッション性が高く快... 2022.05.17 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースで四国一周 車中泊旅行 ~往復1,723kmの旅~ その2 2022年のゴールデンウィークにハイエースで行った四国一周旅行の後半を紹介します。 石川県出発で往復1,723kmも走行した旅。後半も楽しいスポットがたくさんありました。 前半の紹介は↓こちら。 楽しかったス... 2022.05.15 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースで四国一周 車中泊旅行 ~往復1,723kmの旅~ その1 2022年のゴールデンウィークは家族4人(夫婦+子ども2人)でハイエースで車中泊をしながら四国一周旅行をしました。 落ち着いてきたとはいえいまだ感染症もまだありますので、できるだけ人込みを避けつつ、でも旅行は楽しもうという作戦でした... 2022.05.11 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースのバッテリー交換 VARTA が超お買い得 ハイエースのを車検に出したところ、バッテリーが弱っているとの指摘がありました。 自動車屋で新品に交換してもらうと2万円かかるとの事だったので、自分で交換することにしました。そこで VARTA というメーカーのバッテリーがすごくコスパ... 2022.03.30 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースのリアハッチにLEDダウンライトを追加したら驚くほど便利になった 以前、ハイエースの車内の天井に車中泊用にLEDダウンライトを取り付けました。このお陰で車内は非常に明るく、普通の家の中のような照明環境を作ることができました。 しかし、ハイエースのリアハッチを開けて、車の後ろで作業する場... 2022.03.14 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 子ども2人連れで片道1000kmの車中泊旅行は可能か? ハイエースで実際にやってみた。 ひょんなことから「ドローンムービー世界大会2022 in KUSU」に出場することになりました。 会場は大分県の玖珠町なのですが、問題は石川県から大分県にどうやって行くか。 子ども2人(8か月の赤ちゃんと5歳児)をつれて公共交... 2022.02.24 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 [DIY] ハイエース 1列目+2列目にベッドを自作 家族4人で快適な車中泊が可能になった 家族で車中泊旅行をするために購入したハイエース。 家族4人が快適に寝られるようにハイエースの前半部分に第二のベッドを設置しました。 荷室ベッドでは横幅的に3人しか寝られない 荷室に自作のベッドを設置しましたが、横幅的(1... 2022.02.06 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 [DIY] ハイエース 超低センターコンソールを自作 ハイエースの一列目、運転席と助手席の間にはセンターコンソールがあります。このセンターコンソールには財布や小さい鞄を置くスペース、蓋つきのスペース、ドリンクホルダなどいくつかのスペースが設けられています。また蓋部は肘置きにもなっています。 ... 2022.02.05 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 [DIY] ハイエースの荷室ベッドを自作 3つの絶対条件 家族4人で車中泊をするために,ハイエースの荷室スペース用にDIYでベッドを製作しました。 初めはネットで売られている既製品のベッドキットを導入しようかと思ったのですが,どうしても私の理想通りのものが見つかりませんでした。既存品では痒... 2022.02.01 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 コストコでハイエースのスタッドレスタイヤを買い替え 私は北陸に住んでいますが、今年(2022年)の冬は良く雪が降ります。しかもべちょべちょの雪が積もって朝にはがりがりに凍ります。一番車が滑りやすい路面状態です。 我が家のハイエースはスタッドレスタイヤが古くなってきており、スリップサイ... 2022.01.26 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 真冬にハイエースで車中泊 ポータブル電源で快適にできるか実験 我が家には5歳の子どもと0歳8か月の子どもがいます。生後8か月赤ちゃんを連れて冬キャンプに行くのはちょっと厳しいと感じていて、最近キャンプに行けていません。 テント泊の代わりにハイエースでの車中泊なら冬でも赤ちゃんを連れていてもアウ... 2022.01.24 ハイエース・車中泊ポータブル電源