ポータブル電源 [2023年最新] 災害に備え買うべきポータブル電源 おすすめ3選(1,000~1,900Wh編) 災害への備えやとしてポータブル電源を買っておきたい。あるいは車中泊で大容量のポタ電を利用したい。自然災害や停電が増えてきているのでこのように考える機会も増えてきました。でも「種類が多くてどれを買えばいいかわからない!」と悩んでいませんか?... 2023.02.04 ポータブル電源
ポータブル電源 ポータブル電源でセラミックヒーターは使えるか? 冬の寒い時期に、アウトドアや車中泊旅行はたまた防災を考えると、どうやって暖を取るかが問題になります。家にいれば潤沢な電気が使えますが前期の状況ではそうもいきません。 そこで、今回はポータブル電源でセラミックヒーター(電気式の温風器)... 2023.01.23 ポータブル電源
ポータブル電源 [2023年最新] 災害に備え買うべきポータブル電源 おすすめ3選(500~1000Wh編) 「災害への備えやキャンプ・車中泊での利用のためにポータブル電源を買いたい。でも種類が多くてどれを買えばいいかわからない!」と悩んでいませんか? 実は500~1000Whクラスのポータブル電源を選ぶ場合、おすすめのメーカーは1社しかあ... 2023.01.04 ポータブル電源
ハイエース・車中泊 ガジェットレンタルで車中泊旅行を快適に!!モバイルプロジェクターを借りれば夜は車内が映画館 車中泊旅行に行くと毎晩を車の中で過ごすことになります。1,2日から楽しいですが、長い旅行だと飽きてしまいますよね。そこでモバイルプロジェクターを使って夜は車の中で映画を見て楽しもうと考えました。 モバイルプロジェクターの購入を検討し... 2022.12.15 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 [DIY]ハイエースの荷室の床にソフトクッション(土足対応)を貼る 私のハイエースの荷室部分の床には、購入した当時からハイエースの純正マット+フェルト素材のマットが敷いてありました。ところがマットにカビが発生!! 思い切って純正マットを捨てて、DIYで床板とフロアマット(土足対応)を取り付けてみまし... 2022.11.14 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 新井PAの「緑の中の駐車場」 先日、ハイエースで石川県から埼玉県まで行く用事がありました。 埼玉県までは 北陸自動車道 と 上信越自動車道 経由で6時間程度かかります。埼玉に朝 到着する必要があったため、新潟あたりで車中泊をする(仮眠をとる)予定でした。 ... 2022.08.18 ハイエース・車中泊
キャンプグッズ 炉ばた焼器 炙りやⅡで肉・海鮮・焼き鳥を焼いてみた 前から気になっていたイワタニ製の「カセットガス炉ばた焼器 炙りやⅡ(CB-ABR-2)」を購入してみたので、早速いろいろな食材を焼いてみました! 炉ばた焼器 炙りやⅡ とは? 2021年7月に発売されたイワタニの炉ばた... 2022.07.19 キャンプグッズグルメ
ポータブル電源 入門に最適!キャンプや車中泊には「Ecoflowのポータブル電源 River pro」がおすすめな理由 キャンプ、DIY、防災で使用するためにポータブル電源を購入したい。でも、初めてポータブル電源購入でどの機種を買えばいいかわからない!! そんな、ポータブル電源選びでお困りのあなたに、ポータブル電源入門に最適だと考える機種を理由ととも... 2022.06.13 ポータブル電源
道の駅・直売所 道の駅 津島やすらぎの里 道の駅 津島やすらぎの里に行く前「ちょっと山のなかだし、暗いし怖いというコメントがあるから、行ってみてから考えよう」と言われていました。 暗くて怖いなら最初から安全なところにいったらいいのに、なぜそっちにいくの!と心の中でもやもやし... 2022.05.26 道の駅・直売所
ハイエース・車中泊 ハイエースの車中泊用マット自作 以前、ハイエースの荷室にDIYでベッドを作りました。 このベッドスペースで寝る時には、敷布団としてDODの「ソトネノサソイL」というインフレータブルマットを敷いて寝ていました。5cmくらいのウレタンマットなので、クッション性が高く快... 2022.05.17 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースで四国一周 車中泊旅行 ~往復1,723kmの旅~ その2 2022年のゴールデンウィークにハイエースで行った四国一周旅行の後半を紹介します。 石川県出発で往復1,723kmも走行した旅。後半も楽しいスポットがたくさんありました。 前半の紹介は↓こちら。 楽しかったス... 2022.05.15 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 ハイエースで四国一周 車中泊旅行 ~往復1,723kmの旅~ その1 2022年のゴールデンウィークは家族4人(夫婦+子ども2人)でハイエースで車中泊をしながら四国一周旅行をしました。 落ち着いてきたとはいえいまだ感染症もまだありますので、できるだけ人込みを避けつつ、でも旅行は楽しもうという作戦でした... 2022.05.11 ハイエース・車中泊
ポータブル電源 ポータブル電源 RiverPro の走行充電のスピード ハイエースを購入してから、荷室に自作のベッドを取り付け何度か車中泊しました。冬の車中泊では就寝時にポータブル電源と電気毛布を使って温かく快適なベッド環境を実現できることが分かりました。 1晩でポータブル電源(Ecoflow製 Riv... 2022.03.11 ポータブル電源
ハイエース・車中泊 子ども2人連れで片道1000kmの車中泊旅行は可能か? ハイエースで実際にやってみた。 ひょんなことから「ドローンムービー世界大会2022 in KUSU」に出場することになりました。 会場は大分県の玖珠町なのですが、問題は石川県から大分県にどうやって行くか。 子ども2人(8か月の赤ちゃんと5歳児)をつれて公共交... 2022.02.24 ハイエース・車中泊
ハイエース・車中泊 [DIY] ハイエース 1列目+2列目にベッドを自作 家族4人で快適な車中泊が可能になった 家族で車中泊旅行をするために購入したハイエース。 家族4人が快適に寝られるようにハイエースの前半部分に第二のベッドを設置しました。 荷室ベッドでは横幅的に3人しか寝られない 荷室に自作のベッドを設置しましたが、横幅的(1... 2022.02.06 ハイエース・車中泊