キャンプグッズ

市販の焚き火台の大きさについて(ベストサイズはある?)

以前の記事で私の思う最適な焚き火台の大きさについて語りました。その記事は↓をクリック。 検討の結果、私が思う最適な焚き火台のサイズは以下です。 正方形なら 40cm x 40cm 以上円形なら 45cm 以上 市販の焚き火台でこの条件に合致...
キャンプグッズ

焚き火台のベストなサイズについて

キャンプに行ったら焚き火をしたくなりますよね。多くのキャンプ場では直火は禁止されていて、焚き火台を使用すれば焚き火OKというところがほとんどです。有名キャンプ用品メーカーから多くの種類の焚き火台が発売されています。最近ではガレージブランドと...
キャンプグッズ

[ワークマン]防水シューズ フロストハイク

ワークマン(WORKMAN)の2021年秋の新商品のシューズ「防水シューズ フロストハイク」を買ってみたので紹介します。 結論から言うと、秋~冬~春のキャンプにちょうど良さそうです。いろいろ良い点はあるのですが、私が特に何がよいと思ったか詳...
キャンプ場情報

[虫刺され対策] 夏キャンプでのブヨ(吸血昆虫)対策

夏になると無性にキャンプに行きたくなるりますね。しかし!夏の山キャンプでは様々な吸血昆虫に出くわします。 私が以前8月に山キャンプに行った時のことです。サイトに到着して早々、ブヨの大群に囲まれて首や足を10カ所近く噛まれてしまいました。噛ま...
キャンプ場情報

[石川県] 大島キャンプ場

キャンプ場の立地 石川県は能登半島の根本、金沢より車で50分程度北上したところになる「大島キャンプ場」へ行ってきました。 公式サイトはこちら↓ 「大島キャンプ場・海水浴場」住所:石川県羽咋郡志賀町大島11−1−40 のと里山街道を通り能登半...
キャンプ場情報

[石川県] 松島オートキャンプ場 透き通った海が最高だった

能登島の東の先端にある松島オートキャンプ場。透き通った海で泳げる海水浴場が併設されており能登の海を満喫できる。
スポンサーリンク